イエス様によって悪霊を追い出した後は・・

【日々のレーマ】

ルカの福音書,11章24節
汚れた霊は人から出て行くと、水のない地をさまよって休み場を探します。でも見つからず、『出て来た自分の家に帰ろう』と言います。

【追記】

イエス様は、人々から悪霊を追い出しました。

そうやって追い出された悪霊は、その後にどうなるでしょう。

イエス様は、冒頭の聖句において、そのことを教えています。

・・・

汚れた霊、すなわち悪霊は、人から出ても、行くあてがなく、水のない地をさまよいます。

ここで、「水がない」の原語アヌドロゥンは、ペテロの手紙第二の第2章において、本能に支配されて自滅する者が行く、深い闇のたとえに登場します。

また、「水」は、たびたび聖書の中で「いのちの水」として登場し、神様やキリストから流れ出て人々を活かす力にたとえられます。

このように考えると、「水のない地」をさまようとは、神様から遠い場所にあって、自分がなぜ存在するのか分からず、孤独にさまよう状況といえるでしょう。

・・・

悪霊は、休み場を探し続けますが、けしてやすまることはありません。

神の被造物として本来たつべき、自分の自由と責任を知らないためです。

・・・

そこで、悪霊は、出て来た自分の家に帰ることになります。

出て来た家とは、悪霊が棲家としていた人間です。

帰って見ると、家は掃除されてきちんと片付いています。(ルカ伝,11章25節より)

それはそうです。イエス様が悪霊を追い出したのですから、その人の生心は綺麗に片付いたはずです。

・・・

しかし、そこからの顛末は、非常に悪くなります。

イエス様は、その悪い顛末をこう告げます。

そこで出かけて行って、自分よりも悪い、七つのほかの霊を連れて来て、入り込んでそこに住みつきます。そうなると、その人の最後の状態は、初めよりも悪くなるのです。(ルカ伝,11章26節より)

・・・

ここで注目する点は、2つあります。

・・・

まず、一点は、悪なる者の性質についてです。

悪霊は、自分よりも悪い、七つのほかの霊を連れてきます。七倍の復讐にあたるでしょう。

古今東西において、悪なる者は、悪なる仲間を求めます。悪の繁殖です。

しかし、本来は、善を繁殖すべきです。

したがって、人は、相手の悪なる動機を見抜いたら、その悪に相対してはいけません。

相手の中から善なる部分を発見し、そこに対して善なる動機で対しましょう。

・・・

もう一点は、イエス様によって綺麗に片付いたはずの人のその後です。

その人の心は、悪霊が追い出されて、片付きはしても、空き家だったのです。

悪霊が帰ってきたとき、もし心に他の存在が既に宿っていれば、容易には入れなかったはずです。

人の心に宿って、悪霊を退ける他の存在とは、なんでしょう。

イエス様は、同じルカ伝の11章において、こう言われました。

天の父は、ご自分に求める者たちに聖霊を与えてくださいます。(ルカ伝,11章13節より)

・・・

人は、キリストによって悪霊を追い出していただいたなら、天の父に求めて聖霊を与えていただきましょう。