パウロが「神のために正気でない」と言った意味

【日々のレーマ】

コリント人への手紙第二,5章13節から14節より
私たちが正気でないとすれば、それは神のためであり、正気であるとすれば、それはあなたがたのためです。というのは、キリストの愛が私たちを捕らえているからです。

【追記】

ここで、神のために正気でないとは、狂信や盲信するといった類の話ではありません。

狂信や盲信する人は、神ではなく自分を中心にしています。

つまり、狂信や盲信は、自分のためですから、神のために正気でないとは、まったく逆の意味になります。

・・・

パウロは、神のために正気でないことの理由をなんと言ったでしょう。

キリストの愛が私たちを捕らえているからだ、と言いました。

もしも、愛する我が子が川で溺れていれば、その親は、命をかけても川に飛び込むでしょう。

このように、愛する者に対して命がけになれる状態。

これが、キリストの愛を知った状態、すなわち愛する者のために正気でなくなる状態です。

・・・

塚本訳聖書では、次のように言葉を加えて、この聖句の意味を補っています。

なぜなら、もし(非難されているように)わたし達が「気が狂った」のなら、神に対して(熱心だから)である。もし正気なら、あなた達に対して(そのためを 考えるから)である。なぜというか。キリストの愛がわたし達を駆り立てるからである。

・・・

ここで、パウロがそうであるなら、その師であるキリストもまた、神のために命がけの御方と分かります。